ブログ

バナナの保存

こんばんは〜*\(^o^)/*
大阪市淀川区十三のエステティックサロンオネスト成川です!
幾分か涼しくなって来ましたね。
夏の暑い時でも食欲がなくなる事もなくヽ(´o`;
モリモリ食べるせいか元気だけが取り柄の私です♡
食欲旺盛な私ですからもちろん体重の増加も気になり始め、半年前から朝食を調整し始めました。

はいっm(__)m
わかっています。
朝食よりも晩御飯を調整しろって話ですよね。
わかっています。
でも私にとって晩御飯は本当に大切でかけがえのない楽しみなんです。

と、言うことで朝をヘルシーに頑張っています。

野菜サラダや野菜ジュース。
カスピ海ヨーグルトにバナナやグラノーラ。
その日に合わせて内容を変えています。
バナナは甘熟王が好きなのですが毎日食べないとすぐに痛んでしまって…
でも❗️痛みにくく美味しく食べれる方法をインターネットで見つけました(^_^;)
バナナ好きなあなた!必見です。
バナナを買って来たら40℃〜50℃のお湯に5分程浸します。(甘みが増すそうです)
①バナナの繋ぎ目から一本ずつ外します。
②1本ずつラップにしっかりと包みます。
③そのまま野菜室で保存します。
黒くならずに美味しく食べれますよ。

長期の保存ならラップをしたまま冷凍室での保存も可能です✨

IMG_1160.JPG

今は便利な1本売りをしている所もありますが、房での購入しか出来なかった場合は是非この保存方法をお試し下さい*\(^o^)/*
手間な場合はお湯に浸さなくてもオッケー
1本ずつラップして野菜室に入れるだけでも日持ちしますよ〜♡